VOICEお客様の声
『食の3重丸』活動へのご意見・ご感想・ご要望等のご紹介。
『食の3重丸』に寄せられた、耳より情報のご紹介。
皆様の色んな声や情報をお聞かせください。ご投稿はこちら。
- 6/1会員ひろば『熱中症対策!』
- 2022年6月14日
-
6月1日のメールマガジンにて募集した
『3重丸クラブ会員ひろば』にいただいたご投稿をご紹介します♪
お題は『熱中症対策!』
6名の会員様からご投稿をいただきました。ありがとうございます!
≪神奈川県・男性・70代以上≫
◆こまめに水分をとることです、また、冷房装置を活用します
≪香川県・女性・50代≫
◆熱中症にはまずは水分補給ですが、市販のアルカリイオン水で無くても、
1リットルの水に、小さじ半分の塩と、グラニュー糖大さじ1杯を
溶かした物も、代用して作って冷やしています。
後は食事ですが、カリウム補給に、海藻の、サラダとほうれん草のごま和えや、バナナ等の果物、野菜炒め、ビタミンB2の、豚肉とキノコと、沢山の野菜での野菜炒めは味を、変えたら飽きません。
後はさつま芋は、スイーツに、豆類、魚料理を、意識して取ってます。
先月の、梅ジャムも、作り置きしてます。
≪茨城県・男性・60代≫
◆帽子をかぶる、冷タオルを首に巻く 日陰にいる 水分補給こまめに
≪青森県・女性・30代≫
◆梅シロップをマイボトルに入れ、塩を足して炭酸で割っています。
梅漬けを作った年は梅酢があるので、梅酢の炭酸割りです。
≪兵庫県・女性・60代≫
◆もう10年以上前のことですが炎天下の中で草刈りをして熱中症になった経験が有ります。
それからは長時間外に出るときは帽子をかぶる、水分補給を定期的にすることを心がけています。
ちょっとした油断が大変なことになってしまい、家族や周りの人に迷惑をかけてしまうことになるので気を付けて行動したいです。
≪大阪府・女性・60代≫
◆エアコンをつける。
◇食の3重丸 staffコメント◇
自分では、大丈夫だろうと思ってしまいがちな熱中症!
気が付きにくいですよね。
普段の食事などで体をととのえておくことも必要ですね♪
政府は、7年ぶりに、全国規模での節電要請をしたそうです。
だからと言って家の中で、暑くてもエアコンをつけないという行為も熱中症を引き起こす原因になります。 今からしっかり準備対策をしておきましょう♪ - 6月1日メールマガジン企画より
- 4月クラブ会員ひろば『教えて!我が家の常備菜』
- 2020年5月11日
-
メルマガ『3重丸クラブ会員ひろば』にいただいた
『我が家の常備菜』のご投稿をご紹介します♪
ークラブ会員女性/60歳代/愛知県ー
【常備菜レシピ1 切り干しサラダ】
1.切り干し大根をさっと洗い茹でます。
2.ざるに上げ冷まして、水気を軽く絞ります。
3.玉ねぎのスライス、みじん切りの紅ショウガ、ツナ、炒り卵、いりごまを加えます。
4.少量の麺つゆ(又はポン酢)、マヨネーズ、からしで味を整えます。
※ゆで汁はみそ汁や煮物に使います。
※数日置く場合、卵とマヨネーズは、食べる直前に加えます。
【常備菜レシピ2 キャロットラペ】
千切りにした人参を、酢、オリーブ油、塩、胡椒、からしで味を調えて出来上がりです。
レーズン、ナッツを入れてアレンジもします。
ークラブ会員男性/60歳代/神奈川県ー
【 回転常備菜 】
特別なものはなく、いわば「回転常備菜」です。
夕食のおかずで比較的日持ちするものは2、3日分作ります。
毎回1日ずつずらしてこのようにすることにより、
いわば「すだれ方式」で常備菜が2、3種類あることになります。
今、冷蔵庫には、おととい作った「切干大根の煮物」、昨日作った「水菜の煮びたし」が入っています。
これに今日作る1品を加えたものが我家の今日の夕食です。
- 4月1日発行メルマガ企画より