お知らせ

メインイメージ

【食料自給率応援プロジェクト】参加者募集!

2025年4月16日(水)


Share > facebook share twitter share

応募期間:2025年4月16日(水)~2025年5月11日(日)締切

育てて 感じて みんなで応援しよう!

私達の食卓に欠かせない「大豆」や「ゴマ」。
皆さんは、どのように育ち、収穫されるのかご存じでしょうか?

食の3重丸では、食料自給率の向上を目指していますが、年々低下しています。
大豆の食料自給率は、わずか7%
ごまに至っては、0.1% 程度と言われています。
ほとんどを海外からの輸入に頼っているのが現状です。

もしも世界情勢の不安定や、事前災害などによって、
安定した食料需給が難しくなったら…?
そんな時、自分たちの国で育てられる作物の存在が、とても大切になってきます。

まずは「大豆」「ごま」を育ててみませんか?
栽培の大変さを体感し、国産ならではの美味しさや香りを感じていただけるはずです。

育てることで、食の大切さや、食料自給率の重要性について、
自然と考えるきっかけにもなります。

また、収穫した大豆やごまを使ったレシピや感想を、
InstagramなどのSNSでぜひシェアしてください!
みんなで食の大切さを伝えていきましょう!

Instagram:参加者投稿は、こちら→【#3重丸な大豆】 【#3重丸なごま】

【昨年の団体・個人栽培報告はこちら】

募集概要


【参加費】
無料
【発送日程予定】
2025年5月12日頃から順次発送予定(受け取り後、栽培をスタート!)
※団体コースをご利用の方は、発送日についてご相談いただけます。

【収穫予定】
2025年7月上旬~10月末(予定)
※ご投稿いただいた画像やコメントは、食の3重丸の活動において、SNSやWebサイト等で紹介させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。


栽培キットコース
食の3重丸クラブ会員限定
※過去にご参加いただいた方は「種のみコース」へご応募ください。
前回の栽培セットを活用し、引き続き栽培をお楽しみください。


【募集人数】
「大豆」 または 「ごま」…各30名
※応募多数の場合は抽選となります。
※当選のご案内は発送をもって代えさせていただきます。


【送付内容】
・種(大豆:15粒程度 / ごま:30粒程度)
・プランター
・土
・栽培手順書
・鳥よけネット(大豆のキットのみ)


【応募条件】
※抽選時にInstagramアカウントの公開状況やフォローの確認ができない場合、応募の対象外となります。

◆ Instagramのアカウントをお持ちであること
◆ アカウントが公開設定であること
◆ 食の3重丸公式アカウント(@3jumaru)をフォローしていること
◆ 投稿には、指定の(ハッシュタグ)又は、(メンション)を付けて投稿できる方
【栽培キットコース申込】
【申込の流れ・まだご入会されていない方の新規会員登録】


種のみコース
どなたでもOK

【募集人数】
申込者全員

【送付内容】
・種(大豆:15粒程度 / ごま:30粒程度)
・栽培手順書

【応募条件】
◆ 途中経過や収穫後の様子を、メールまたはInstagramでご報告いただける方(感想・画像・絵など)
  ※ Instagramのアカウントがある方はInstagram投稿でもOK
◆ 指定の(ハッシュタグ)又は、(メンション)をつけて投稿できる方。
【種のみコース申込】


【団体コース】
保育園・幼稚園・学校・企業向け

【送付内容】
・種(大豆 または ごま)
・栽培手順書

【応募条件】
◆ 園内・校内などに栽培できるスペースがあること
◆ 途中経過や収穫後の様子(感想・画像・絵など)をご報告いただけること

【団体コース申込】
【団体様のお申し込みの流れ】



ご応募の流れ


【3重丸クラブ会員の方・新規に登録してから申込の方】
【団体様のお申し込みの場合】

【3重丸クラブ会員の方 / 新規に登録してから申込の方】

  1. 本募集は、3重丸クラブ会員限定となります。
    まだご登録されていない方は、登録費無料のクラブ会員へご登録ください
  2. 会員サイトにログイン後、お知らせ一覧から【参加申込】リンクボタンよりご応募いただけます。
  3. 当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。
    ※ご家族で複数名ご応募いただいた場合、1名様分をお送りします。
  4. 栽培キットや種が届いたら、さっそく育ててみましょう!
    完成した「枝豆」や「煎りごま」を楽しみながら、育てた過程を撮影してSNS投稿や事務局への提出をお願いします。



【団体様のお申し込みの場合】
  1. 下記よりお申込下さい
    【団体申込】
  2. 申込後、事務局より折り返しご連絡をさせていただきます。


注意事項
事務局からのご連絡メールをご確認いただけない事象が発生しており
お問合わせをいくつか頂戴しております。
恐れ入りますが、下記2点について設定をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
※フリーメール(Yahoo!メール、Gmail等)をご利用の方は特にご注意ください。
s3jumaru.jpドメインを受信可能に設定する。
②迷惑メールフォルダに食の3重丸事務局からのメールが入っていないかご確認ください。

メール受信に関するお知らせ【ドメイン設定】