製品レビュー

REVIEW製品レビュー

皆さまからご投稿いただいた製品レビューを紹介していくコーナーです。受賞製品を実際に食べていただいた感想を紹介していきます。

※掲載している製品は、過去の受賞製品も含まれております。ご了承くださいませ。

イクタ食品 株式会社 紀州産 梅肉 白
評価 : ★★★★ 投稿日 : 2021年8月19日
東京都 50代 女性
ふたつのレシピでいただきました。
①【完熟トマトの冷製パスタ〜みょうがの梅肉和え〜】
夏の暑い時期。梅肉の酸味が食欲をそそります。<畑でいっぱい穫れた完熟トマト、ミニトマト、紫玉ねぎで冷製パスタ。>➡畑でいっぱい穫れた完熟トマト、ミニトマト、紫玉ねぎにバジルとツナで冷製パスタ。
紀州産梅肉に、裏庭のみょうが、すりごま、オリーブオイルを和えてたっぷり載せました。
混ぜてもいいし、途中で味変しながら食べてもいい!梅肉は三角パックになっているので、先端を切って必要量を絞り出すことで便利に使えました。
オリーブオイルなどと合わせることで梅の酸味がまろやかになり、旨味がアップして食べやすくなります。
お料理のベースとして色々アレンジでき調味料としても美味しく使いやすい商品だと思います。

②【梅おかかとトウモロコシのおむすび】
炊きたてご飯に梅肉とおかか!夏に嬉しいおむすびです。この時期。
食中毒予防に食欲アップに梅の酸味はかかせません。
今日は子どもも食べやすいように、甘い露地のトウモロコシを一緒に混ぜ込みました。
梅肉はあらかじめ、花かつお、すりごま、ごま油、きび砂糖少々で和えておきます。
梅肉は種もないですし、食べたい時にすぐ使えるので便利です。酸味の苦手な子どもたちもパクパクいける味です。枝豆と一緒に握っても美味しそう。
投稿日:2021年8月9日(試食モニター)
↓
オフィスナカムラ
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2021年8月19日
東京都 30代 女性
原材料は『中間母本農6号』という、聞き馴染みのないものだったので調べてみると、キングマンダリンと無核紀州(種無小みかん)の交配品種の柑橘類でした。
ノビレチンやβ-クリプトキサンチン等の機能性成分も多く含んでおり、今注目の柑橘なんだとか。
初めて飲むので、そのまま頂きました。
まず鼻を抜けるのは豊かな香り。
甘味と程よい酸味に加えて少しだけくるほろ苦さのバランスが良かった!
オレンジジュースというよりはみかんをそのまま食べている感じに近いです。
濃厚だけどくどくなく、さっぱりしていてとても美味しかったです。
味わって飲みたかったけどゴクゴク飲んでしまいました。
投稿日:2021年8月7日(試食モニター)
↓
オフィスナカムラ
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2021年8月19日
兵庫県 40代 女性
そのままジュースとして飲みました。自然のスッキリとした甘さで物凄く美味しいの一言に尽きます。
投稿日:2021年8月9日(試食モニター)
↓
オフィスナカムラ
評価 : ★★★★ 投稿日 : 2021年7月29日
愛知県 10代 女性
今回は母と一緒に凛でソースを作ってホットケーキにかけて食べました。
普通に飲んでも美味しかったですが、ソースにすることでまた違った楽しみ方ができました。
おいしかったです。

投稿日:2021年7月28日(試食モニター)
↓
オフィスナカムラ
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2021年7月29日
大阪府 30代 男性
先日届いたので、一晩冷蔵庫で冷やして母親と一緒に早速頂きました。
2本入りだったので、1本はそのまま、もう一本はかき氷で楽しみました。
氷を入れるのは好きではないので、そのまま飲んでいます。

味の感想としては、しっかりとみかんの味を感じる事ができ
柑橘類独特のあまさ、酸味を感じる事ができて、非常に飲みやすかったです。
飲んだ後味も良く、みかんのジュースを飲んだ余韻が残り
おいしいジュースを飲んだんだなと感じでした。
ジュースの種類によっては、高級品でも酸っぱいだけで
全然おいしくない物があるので、良かったと思います。

次に、かき氷にして食べた分ですが、そのまま飲んだ時と比べて
氷にかけて食べる分、少し味は薄く感じました。
ただ、元が濃くてしっかりした味だったのと
少し薄い味付けの方が好みだからか
みかんの風味を感じながら楽しむ事ができました。

二人共非常においしくいただきました。

投稿日:2021年7月24日(試食モニター)
↓