製品レビュー

REVIEW製品レビュー

皆さまからご投稿いただいた製品レビューを紹介していくコーナーです。受賞製品を実際に食べていただいた感想を紹介していきます。

※掲載している製品は、過去の受賞製品も含まれております。ご了承くださいませ。

遠忠食品 株式会社 東京産ゆず胡椒
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年9月5日
滋賀県 40代 女性
もやしとベーコン、えのき、ねぎを炒めたものに、柚子胡椒を入れてみました。
普通の醤油の炒め物に、こちらを入れるだけでピリッとパンチの効いた味になりました。
大人の味です。
香りも良く食べやすい柚子胡椒かと思います。
うちの10代の子供たちは、柚子の風味がして美味しいと言ってくれました。
辛味も気にならなかったようです。
最近、卵かけご飯や卵焼き、スクランブルエッグなど、卵料理に柚子胡椒をつけるのがマイブームなので、次回試してみたいと思いました。
(試食モニター)
↓
株式会社 飛騨高山よしま農園 自然栽培よしま梅漬
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年9月3日
愛知県 40代 女性
昔ながらの梅干し、梅漬けが大好きです。
こちらの梅漬けの原材料は、自分でつける場合と変わらない内容。つまり梅、塩、赤紫蘇のみ。しかも自然栽培を基本にした自社のもの。こんな梅漬け市販品ではなかなかございません。
お味はもちろん美味しい昔ながらの梅干しのお味!酸味と塩味のバランスが良く、塩角が取れまろやかに漬かっています。梅の大きさもちょうどよく、酸っぱい梅が平気な方なら一口でパクっといける大きさです。お茶請けにも良いかと思います。私は水出し緑茶やほうじ茶といただきました。
暑さが長引く昨今の夏、こちらのような栽培方法も安心できる昔ながらの梅を疲労回復、健康維持のお供にして乗り切りたいと思います。
(試食モニター)
↓
株式会社 飛騨高山よしま農園 自然栽培よしま梅漬
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年8月28日
埼玉県 40代 女性
熱中症対策で梅干しをよく食べていますが、いつもははちみつ梅。久しぶりに酸っぱい梅干しを食べました。干していないとはわからないです。ちょっと小さめなものが多かったので、種を抜きおにぎりにしてみました。子供の頃食べた母のおにぎりを思い出しました。(試食モニター)
↓
株式会社 飛騨高山よしま農園 自然栽培よしま梅漬
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年8月28日
愛知県 30代 女性
梅干しはほかほかご飯にそのまま乗せて食べるのが美味しさが1番わかると思い、シンプルに食べました!とても美味しく、ご飯が進みました!是非ともたくさんの人にほかほかご飯でこちらの梅を食べてもらいたいです!(試食モニター)
↓
株式会社 飛騨高山よしま農園 自然栽培よしま梅漬
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年8月24日
東京都 40代 女性
商品名:自然栽培よしま梅漬 130g

先日届いたよしま農園さんの梅漬を早速料理に使ってみました。
東京が午前10時時点で37度と非常に暑い日だったので、梅漬とうなぎを合わせてみました。

1、押し寿司
梅漬の梅酢とご飯を混ぜ込み簡単なすし飯を作り、うなぎを挟んで押し寿司を作ります。トッピングに乾燥した青じそと梅漬をのせて出来上がり。
梅酢を使用したすし飯と青じそが梅漬とうなぎを繋いで夏に合う味わいとなりました。

2、炭酸梅
容器に梅漬を入れ替えたあとの梅酢を利用して炭酸水と梅酢のドリンクを作りました。梅漬自体が酸でとがった味わいではないので、梅の味わいがわかるドリンクとしておいしく頂きました。

梅漬はそのまま口に含むとマイルドな梅の旨みが口の中に広がります。今日のような暑い日を過ごすお供として最適な味わいでした。

[試食モニター]
↓
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »