
REVIEW製品レビュー
皆さまからご投稿いただいた製品レビューを紹介していくコーナーです。受賞製品を実際に食べていただいた感想を紹介していきます。
※掲載している製品は、過去の受賞製品も含まれております。ご了承くださいませ。

- 前原製粉 株式会社 佐賀県産大豆きな粉100g
- 評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2020年3月5日
- 京都府 20代 女性
まず初めにきなこ単体で食べたときとても自然な感じがしました。
主張が強すぎるわけではなく、何にでも合いますが、ちゃんと存在感があるように思いました。
そこで私なりにいろんな料理に使わせていただきました。
きなこクリームのロールケーキ、きなこと紅茶のパウンドケーキ、きなこのアマンド、きなこクリーむのティラミスです。
どれもとても美味しくできました。
ありがとうございました。
投稿日:2020年3月5日(試食モニター)
主張が強すぎるわけではなく、何にでも合いますが、ちゃんと存在感があるように思いました。
そこで私なりにいろんな料理に使わせていただきました。
きなこクリームのロールケーキ、きなこと紅茶のパウンドケーキ、きなこのアマンド、きなこクリーむのティラミスです。
どれもとても美味しくできました。
ありがとうございました。
投稿日:2020年3月5日(試食モニター)

- アミティ 有限会社 無燻蒸干し柿 たねなし
- 評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2020年3月5日
- 滋賀県 60代 女性
3月1日と3日に主人と自宅で三種類の食べ比べをしました。
1、そのまま濃いめの緑茶と一緒に
見た目は堅そうでしたが、身も柔らかく柿の自然な甘みがとても美味しかったです。
2、干し柿のクリームチーズロール ワインと一緒に
いつも干し葡萄・チーズ・はちみつで食べていますが、干し柿の甘さだけで充分美味しくいただけました。
とても合うと思います。
クセになる美味しさです。
3、干し柿入り紅白なます 雛祭りの日にちらし寿司に添えて
なますの味が強すぎて干し柿の風味が消えてしまいました。
残念でした。
「たねなし」だったので調理も手軽にできました。
主人も私もクリームチーズと合わせる食べ方が気に入りました。また作って見たいと思います。
投稿日:2020年3月4日(試食モニター)
1、そのまま濃いめの緑茶と一緒に
見た目は堅そうでしたが、身も柔らかく柿の自然な甘みがとても美味しかったです。
2、干し柿のクリームチーズロール ワインと一緒に
いつも干し葡萄・チーズ・はちみつで食べていますが、干し柿の甘さだけで充分美味しくいただけました。
とても合うと思います。
クセになる美味しさです。
3、干し柿入り紅白なます 雛祭りの日にちらし寿司に添えて
なますの味が強すぎて干し柿の風味が消えてしまいました。
残念でした。
「たねなし」だったので調理も手軽にできました。
主人も私もクリームチーズと合わせる食べ方が気に入りました。また作って見たいと思います。
投稿日:2020年3月4日(試食モニター)

- 前原製粉 株式会社 佐賀県産大豆きな粉100g
- 評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2020年3月2日
- 新潟県 30代 男性
一口目で思ったのは大豆の香りが何時ものきな粉よりも濃いめである事です。
こちらのきな粉は[フクユタカ]という大豆を100%使用されているようなので、きな粉の香りが香ばしくて良かったです。
味も豆の味そのもので美味しいです。
佐賀県産大豆きな粉に表記されている、
・ヨーグルト:200g
・バナナ:1本
・牛乳(グラノーラ用)
・グラノーラ
・お餅:1個(やや水多め)
・スムージ:1包
こちら6つを使用してみました。
何時ものスムージを加えたヨーグルトの事を考えると、苦みがやや抑えめになり、セロリのような香りもしなくなりました。
きな粉の香りにしてみるのも意外と美味しいです♪
投稿日:2020年2月29日(試食モニター)
こちらのきな粉は[フクユタカ]という大豆を100%使用されているようなので、きな粉の香りが香ばしくて良かったです。
味も豆の味そのもので美味しいです。
佐賀県産大豆きな粉に表記されている、
・ヨーグルト:200g
・バナナ:1本
・牛乳(グラノーラ用)
・グラノーラ
・お餅:1個(やや水多め)
・スムージ:1包
こちら6つを使用してみました。
何時ものスムージを加えたヨーグルトの事を考えると、苦みがやや抑えめになり、セロリのような香りもしなくなりました。
きな粉の香りにしてみるのも意外と美味しいです♪
投稿日:2020年2月29日(試食モニター)











