
REVIEW製品レビュー
皆さまからご投稿いただいた製品レビューを紹介していくコーナーです。受賞製品を実際に食べていただいた感想を紹介していきます。
※掲載している製品は、過去の受賞製品も含まれております。ご了承くださいませ。

- コジマフーズ 株式会社 有機玄米もち
- 評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2019年11月20日
- 石川県 50代 女性


- コジマフーズ 株式会社 有機玄米もち
- 評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2019年11月13日
- 兵庫県 20代 女性
【事務局編注:試食モニター製品として「有機玄米もち」「有機玄米よもぎもち」をセットで】
製品本来の味を味わうため、焼き餅としていただきました。
砂糖醤油をつけて 食べさせていただきました。
玄米もちならではの、粒々とした食感がよかったです!
味としても、よもぎはよもぎの味がしっかりしていて、
砂糖醤油とよく 合いました。朝食として、ひとりで食べました。
投稿日:2019年11月11日 (試食モニター)
製品本来の味を味わうため、焼き餅としていただきました。
砂糖醤油をつけて 食べさせていただきました。
玄米もちならではの、粒々とした食感がよかったです!
味としても、よもぎはよもぎの味がしっかりしていて、
砂糖醤油とよく 合いました。朝食として、ひとりで食べました。
投稿日:2019年11月11日 (試食モニター)


- 株式会社 津乃吉 黒豆煮
- 評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2019年11月1日
- 広島県 50代 女性
普段黒豆煮はそのままいただく他、蒸しパンやケーキに
入れたりしますが、 「津之吉」さんの黒豆煮は、
とてもふっくらと柔らかく、大粒で揃っていて、
お味も上品な完成された逸品なので、混ぜこんで
しまっては、せっかくの持ち 味を半減させてしまうと
思い、極力手を加えず、乗せる、添える等でいただく
ことにしました。 お抹茶菓子として2品作りました 。
マッシュしたカボチャの上に乗せ、絞って茶巾に形を
整えました。 ちょうどハロウィンの日。和風ハロウィンになり
ました。カボチャの甘さとと てもよく合いました。
スイートポテトを作り、上に乗せて焼きました。
表面を焼き付けたこと により、固く絞まって少し食感が変わり、
良い意味で変化し面白く仕上がった と思います。少し
遊び心をと思い、大人のおつまみに変身させてみました。
クラッカ ーにクリームチーズ、プチトマト(静岡のルビンズ
ゴールド)と共に乗せました 。クラッカー、チーズの塩気と黒豆の
甘さとで他に味付けは要らず、和洋折衷 の創作の一品が出来
ました。 お正月だけではない、おせちの箸休めの甘味だけでは
ない、黒豆の活用法を見 つけられ、我が家の新レシピに加えらた
事も大変嬉しかったです。 津之吉様にもお伝えいただければ
幸いです。 次の機会も是非またお勉強させていただきたく宜しく
お願い致します。
投稿日:2019年10月31日 (試食モニター)
入れたりしますが、 「津之吉」さんの黒豆煮は、
とてもふっくらと柔らかく、大粒で揃っていて、
お味も上品な完成された逸品なので、混ぜこんで
しまっては、せっかくの持ち 味を半減させてしまうと
思い、極力手を加えず、乗せる、添える等でいただく
ことにしました。 お抹茶菓子として2品作りました 。
マッシュしたカボチャの上に乗せ、絞って茶巾に形を
整えました。 ちょうどハロウィンの日。和風ハロウィンになり
ました。カボチャの甘さとと てもよく合いました。
スイートポテトを作り、上に乗せて焼きました。
表面を焼き付けたこと により、固く絞まって少し食感が変わり、
良い意味で変化し面白く仕上がった と思います。少し
遊び心をと思い、大人のおつまみに変身させてみました。
クラッカ ーにクリームチーズ、プチトマト(静岡のルビンズ
ゴールド)と共に乗せました 。クラッカー、チーズの塩気と黒豆の
甘さとで他に味付けは要らず、和洋折衷 の創作の一品が出来
ました。 お正月だけではない、おせちの箸休めの甘味だけでは
ない、黒豆の活用法を見 つけられ、我が家の新レシピに加えらた
事も大変嬉しかったです。 津之吉様にもお伝えいただければ
幸いです。 次の機会も是非またお勉強させていただきたく宜しく
お願い致します。
投稿日:2019年10月31日 (試食モニター)
