製品レビュー

REVIEW製品レビュー

皆さまからご投稿いただいた製品レビューを紹介していくコーナーです。受賞製品を実際に食べていただいた感想を紹介していきます。

※掲載している製品は、過去の受賞製品も含まれております。ご了承くださいませ。

ローカルスプーン 合同会社 亜麻仁醬油麹 N° 503 SHOYU KOJI
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年11月3日
東京都 40代 女性
辛いもの耐性が小学生並な私ですが、こちらは旨みがしっかりしていて、辛味もマイルドで食べやすいです。

最初に旨みがきて、甘さと辛さがあるのですが、どれも変な強さがなく、じんわりと旨い感が味わえます。

大根を鰹出汁で炊いたものが、いちばんダイレクトに美味しさを感じられ、この冬のリピート確定です。本当に、滋味深くて、これでお酒もいいかと。

豆板醤のような強さはないので、最後につけて食べるのがおすすめです。炒め物に最初に入れたのは飛んでしまって、最後に混ぜ足しました。

めかじきのムニエルは、特に甘さが引き立つ感じがありました。そのまま食べる時より、かなり辛みが抑えられるように感じます。

唐辛子は辛くて苦手で、胡椒以外でも食べてみたい時にいいかと。

粘度高めなので、塗り広げるのは少し難しいので、付けて食べるのがおすすめです。

ごはんにそのまま乗せるのも美味しかったですし、厚揚げもアクセントになりました。

今のところ、大根がダントツで美味しかったです。ぜひ。(試食モニター)
↓
ローカルスプーン 合同会社 亜麻仁醬油麹 N° 503 SHOYU KOJI
評価 : ★★★★ 投稿日 : 2025年10月29日
東京都 60代 女性
餃子の餡に亜麻仁醤油麹を混ぜ込んでみました。
お酢だけで食べれないかなぁと思って。

味に深みが出て、何もつけなくても美味しくいただきました。
お弁当のおかずとかにもいいかなぁと思います。(試食モニター)
↓
ローカルスプーン 合同会社 亜麻仁醬油麹 N° 503 SHOYU KOJI
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年10月28日
愛知県 40代 女性
亜麻仁醤油麹を湯豆腐にのせて食べました。力強いしっかりした味、甘味と辛味と奥深いうまみがあり美味しかったです。白米のお供としてもご飯がすすみます。(試食モニター)
↓
ローカルスプーン 合同会社 亜麻仁醬油麹 N° 503 SHOYU KOJI
評価 : ★★★★★ 投稿日 : 2025年10月26日
神奈川県 50代 女性
今回は亜麻仁醤油麹N503 を使って三品作りました。酒粕と亜麻仁醤油麹N503 を合わせたペーストに殻付き海老とかじきまぐろを一晩漬け込みグリルしたもの、同じペーストに殻を外した海老を一晩漬け込み、それを下味をつけた生の鶏団子でくるんだものを餃子の皮が敷いてあるココット型に入れ、上から餃子の皮でふたをした簡易小籠包です。
グリルした殻付き海老は中まで味が浸透し、淡白な味がリッチな味に変化しておりました。かじきまぐろのグリルも同様で亜麻仁醤油麹N503 の旨味のおかげで味に物足りなさがなくなり、一発で味が決まるようになりました。
簡易小籠包ですが、亜麻仁醤油麹N503 の旨味と鶏肉と海老の旨味がマッチし、箸が止まらなくなります。
別の日にブリに亜麻仁醤油麹N503 と日本酒を混ぜたペーストを塗ってグリルで焼いてみたのですが、ほんのり効いた青唐辛子のピリ辛さが良いアクセントとなり、ブリの脂臭さを気にせず食べることができました。
亜麻仁醤油麹N503 の凝縮された旨味のせいで味に深みがでてビックリするほど食べ物が美味しくなります。一度召し上がってみてはいかがでしょうか。
(試食モニター)
↓
ローカルスプーン 合同会社 亜麻仁醬油麹 N° 503 SHOYU KOJI
評価 : ★★★★ 投稿日 : 2025年10月20日
大阪府 40代 女性
さっそく冷奴や茄子の田楽、焼いた油揚げと共にいただきました。そのままでもお酒のあてにできるくらい程よい辛味と旨味があって美味しかったです。原材料も全て国産で安心できる一品です。(試食モニター)
↓
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »